top of page

24時間受付

ご相談だけで​もお気軽に

9:00~18:00 不定休

大阪市 U様邸 トイレリフォーム

  • koumutenushinohama5
  • 2021年11月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月9日


ree

U様邸の住居部分のフルリフォームをさせていただきまして、ありがとうございます。

今回は、トイレのご紹介だけさせていただきます。


奥様がタンクがないタイプのトイレが良かったそうで、向かって右側の手洗いは旦那様のへそくりからお金を出していただき申し訳ありませんでした。


少しでもトイレ内が明るくなるようにと、クロスは白色の物を、クッションフロアもリビングのフロアと同系色の明るい色の物を選ばれました。


現在は完成していますが、写真を撮った時は塗装屋さんが忙しく窓枠が塗れていませんがご容赦ください。


1階が工場で2階部分の住居も工場使用の建物だったため、窓が大きいです。


便座が自動で開くタイプの物で、自分もトイレ内で作業していると勝手にカバーが開くことに、2回ほどびっくりしました(笑)



ree

工事前のトイレの写真です。


同じ扉の開く方向だとリビングから食事中などにトイレ内が見えるということだったので、完全に見えなくするために扉の方向を変えました。


上のトイレは半間(だいたい90cm角)のタイプなので、サイズも倍ほど大きくしました。旦那様のお母さまが足が悪いということも聞いていたので、部屋全体の床の高さをあげてトイレとリビングの段差の解消もしました。


なぜ元々のトイレが上がっていたかというと、トイレの排水のパイプが床の上に乗っかっていた状態でしか施工できなかったからのようです。


2人の中学生と高校生のお子様も友達を家に呼べると喜んで頂けたようなので、とてもやりがいのある気持ちいい仕事をさせていただきました。


U様本当にありがとうございました。

Comentários


bottom of page